遊びで育む非認知能力クラフトワークショップ

10月19 遊びで育む非認知能力クラフトワークショップ (日)10:00-12:00

遊ぶほど育てる、未来の力

チームで楽しく遊びながら、協力する力や表現力を育むワークショップです。
ダンボールや自然素材を使ってチームでのミニチュア村づくりに挑戦します。
楽しく手を動かしながら、子どもたちの「考える力」「協力する力」といった非認知能力を自然に伸ばします。

チラシ・リーフレットはこちら

こんな方におすすめ・ゲームや動画以外で、夢中になれる体験をさせたい ・チームで協力する経験を通して、協調性を育んでほしい ・好奇心や創造力を伸ばす楽しい活動を探している
主な内容・アイスブレイク 打ち解けるための簡単なゲーム
・作戦会議 どんなものを作るかチームで話し合う
・素材集め 外へ木の実や葉っぱなど、村の材料を探しに行く
・個人製作 紙コップでジャックオーランタン
・チーム製作 チームで協力して村作り
・発表 保護者や他のチームにお披露目
対象小学4年生~6年生のお子さま
主催モラロジー道徳教育財団 コンテンツ開発局
定員12名
受講料500円
お支払い方法当日現金

開催期間

2025/10/19(日)    
10:00-12:00

開催場所

お申し込み受付前です。2025-10-03よりお申し込みを受け付けます。
お申し込みを締め切りました